JCB THE CLASS取得に向けて、私がどのように決済を重ねているか、何の決済をしているか、などを記載していこうと思います。
特に変わったことはないのですが笑
基本方針
決済の集中と集約
全ての決済をJCBプラチナにまとめます。
…これに尽きますよね笑
特に水道光熱費などの固定費をJCBで支払うこと。
※前回のインビテーションのところでも書きましたが、固定費は評価ポイント高そうなので
後は、コンビニでコーヒーを買うとか、少額でも必ずクレカで払います。
今はスマホでタッチ決済出来るところが多いので便利ですね
クレカで支払えない場合はクイックペイで払います。実はこっちの方が処理が早いです。
※クレカのタッチ決済は通信の時間が長いんだよね。。
現金でしか支払えない場合以外は全部JCBで支払い、よくあるコード決済でしか支払えない場合はd払いで支払っています。
これはなぜかと言うと、d払いを携帯料金合算払いにしていて、携帯料金をJCBプラチナで払っているので、JCBの決済回数は増えないけど決済金額としては加算される、ということになるので。
毎月の決済額
私は普通のサラリーマンなので、生活費のほぼ全てをJCBプラチナで支払っても大体毎月20万円前後です。
※家賃がクレカで払えないのが痛いです。。
なので、特別な使い先が無いと20万×12ヶ月で240万円。
年間300万円のロイヤルαPLUSを達成したいと思うとあと60万円…
決済額を増やすのによくネットで見かけるのは会社の飲み会とか経費を自分のカードで払う、というのがありますが、私の場合…
・飲み会…
→この年になると中々幹事をする機会がなく、自分がまとめて払う機会がなくなった。。
コロナで飲み会が減ったというのもありますね。
・会社の経費…
→会社の経費は会社支給のクレカがあるのでそれを使わなければならず、自分のカードを使うことが出来ません。。
ということで、決済額を増やすことが中々難しい状況なのです。
決済額の増やし方
電子マネー
いわゆるチャージ系の電子マネー、Suicaとかnanacoとかのチャージは、すること自体は可能なのですが、OkiDokiポイントの対象にならない=JCB修行の対象外になります。
色々調べましたが、JCBは電子マネーとかでポイント対象になるものは基本的に無いです。
ズル(って事はないですが)は出来ないようになっているんですよね。
最近チャージが可能になった、「mixi M」もチャージは出来るけど、やっぱりポイント対象ではありませんでした。
※自分で試してみましたが、ポイント対象外なのを確認しました
ギフトカード
そんな中、唯一ブーストを掛けられるのはギフトカード。
JCBギフトカードとamazonギフトカードの2つ。
この2つはポイント対象、JCB修行の対象になります。
私はamazonギフトカードへのチャージを利用しています。
とはいえ、そんなにチャージしても使い道が無いと無駄になってしまうので、ほどほどに。
やっぱりいくらJCB修行をしたいと言っても、お金を無駄にするのは違うと思うので。
ということで毎年60万円近くの300万円未達分全部をギフトカード、ということはせず、ほどほどにチャージしていこうと思います。
まとめ
今後の決済の方針
結論としては、JCB修行にショートカットはほぼなく、地道に決済を重ねるしかないという事でした。
基本的には全ての決済をJCBで行い、コード決済しか出来ないところは携帯料金合算払いとなるようにする(私の場合はd払い)。
オプションとしてはJCBギフトカード、amazonギフトカードの購入を無駄にならない程度に購入する。
といったところで、これまで通りやっていくしかないという方針です。
後は、いくつになっても飲み会の幹事を引き受けて、自分のカードで支払いをする!ですかね。
※私も友達との飲み会などでは率先して「まとめて払っておくよ!」って言ってます笑
楽して決済額を増やす方法は無し!というまとめでした。
コメント